毛玉ボール
あ~ら、イーミちゃんお寛ぎですね!
ちょうど良いから、ブラッシングしよっか?
イーミちゃんは、長毛種の猫ですが毛玉が出来た事がありません。グルーミングがとってもしつこい 丁寧なので毛玉のできる暇がないんだと思います。
でも時々は『ノミ取りクシ』でブラッシングをします。
注:『ノミ取りクシ』は歯が密なので、ムダ毛を取るのに最適です。
『ちょっとだけニャ、、、』
おー、おー、おー、随分な態度ですね~ 笑
イーミちゃんはブラッシングが好きじゃないので途中で飽きられてしまいました。
量が少ないけど、、、これで作っちゃおう!
はい出来ました!毛玉ボールで~す♪
『また、これニャリか~』
まだまだ、ありますよ~
『これは、ちょっとクサイからタルちゃんニャ』
イーミちゃん、そんな事ありませんよ。汗
毛玉ボールは手のひらに毛を挟んで、優しく丸めていくと出来るボールです。最初の頃は気持ち悪い~なんて思っていたのですが、、、ニャンズが喜ぶので良く作って遊ばせていました。
でも最近では、思い出作りの為に箱に溜めていたりします。苦笑
フィルムケースの中には、ニャンズとデイジーの乳歯が綿に包んで入っています。
他には、ヒゲや爪なども、、、
そこの気持ちワル~と思ってる人!ワンニャんを飼えばこの気持ち分かりますって!笑

クリックありがとうございます!
ちょうど良いから、ブラッシングしよっか?
イーミちゃんは、長毛種の猫ですが毛玉が出来た事がありません。グルーミングがとっても
でも時々は『ノミ取りクシ』でブラッシングをします。
注:『ノミ取りクシ』は歯が密なので、ムダ毛を取るのに最適です。
『ちょっとだけニャ、、、』
おー、おー、おー、随分な態度ですね~ 笑
イーミちゃんはブラッシングが好きじゃないので途中で飽きられてしまいました。
量が少ないけど、、、これで作っちゃおう!
はい出来ました!毛玉ボールで~す♪
『また、これニャリか~』
まだまだ、ありますよ~
『これは、ちょっとクサイからタルちゃんニャ』
イーミちゃん、そんな事ありませんよ。汗
毛玉ボールは手のひらに毛を挟んで、優しく丸めていくと出来るボールです。最初の頃は気持ち悪い~なんて思っていたのですが、、、ニャンズが喜ぶので良く作って遊ばせていました。
でも最近では、思い出作りの為に箱に溜めていたりします。苦笑
フィルムケースの中には、ニャンズとデイジーの乳歯が綿に包んで入っています。
他には、ヒゲや爪なども、、、
そこの気持ちワル~と思ってる人!ワンニャんを飼えばこの気持ち分かりますって!笑

クリックありがとうございます!
この記事へのコメント
わかるぅ~、わかるぅ~♪
ウチも乳歯を取ってありますよ^^
全然気持ち悪くないもんネ!
ところで「毛玉ボール」これって楽しいですよね。しか~し我が家のメメちんはペロペロなめってしまいますぅ(→o←)ゞ飲み込まないよう、せっかくブラッシングをしてあげても意味がないの…(ToT)。ファーで出来てるネズミやおもちゃも舐めまくり…。でも本人は大好きなんですよ~(^^ゞ
「また、これニャリか~」って笑っちゃいました^^
しかも沢山とってあるなんて!!
毛玉ボール面白いですね
ウチは乳歯を仏壇の引き出しに閉まってありますよ
これでタルちゃんやイーミちゃんは遊んでいたのね♪
でもママは凄いなぁ。
思い出の品をちゃんと溜めてあるんですね。
私は・・・、えっ?何もないかも(苦笑)
HOKU達が産まれた時に、どの子か認識する為に首につけた紐くらいかな~、残っているのは・・・(笑)
メメちゃんは舐めてしまうんだ~!笑
我が家も反応が凄いしリアル毛は魅力的なんでしょうねえ。獲物を捕まえた気分になれるのかな?
以前は2,3日溜めて3cm位の大きいボールも作っていました。人によってはボールを糸でつないでモールにして飾っていたりするみたいですよ。でも私は溜めてる間に汚い感じがしてきて捨ててしまうんです。なので小さいボールばかり、、、苦笑
そうかあワンコは毛玉ボール作らないんですね。今度デイジーのトリミングで出た毛で作ってみようと思ってますが、ワンコの毛ってどうかな?まるまるかな?
仏壇わかる~!!!笑
家も仏壇下の棚の引出しです。こういう物の保管に最適な感じがするよね~!
私って悲観主義なのか、デイジーなんかまだ二歳にもならないのに年を取って行ってしまった時の事を考えて泣いてしまう事があります。危ないです。笑
以前、獣医さんが自分の亡くなったワンコの検査用サンプル(顕微鏡で見るプレート)が偶然残っていて、時々顕微鏡で覗いて、○○ちゃんを懐かしんでいるという話を読んで真似て始めました。笑