ピカピカな赤坂サカス
赤坂サカスに行ってきました!
メインビルディングの赤坂Bizタワー どーん!
TBS放送センターとザ・レジデンス賃貸マンション
その手前の赤坂BLITZとACTシアター
サカスのメインテーマである『桜』がそこかしこに、、、残念ながら福島県三春町の『紅枝垂:滝桜』の子孫樹は既に葉桜となっていました。手前の緑の葉です。奥のソメイヨシノは開花し始めています。
サカス広場では、漫才に人だかり!
サカス坂では、屋店がズラリ 美味しそう~♪
天気が良いので外で軽食を食べている人も多いです。
Bizタワー横の3階建てのフード&ショップ棟の飲食店はどこも長蛇の列!
中通りと呼ばれるショップの並びには雑貨屋さん
花屋さん
定番のTBSストアー
そして至る所にテレビクルー、盛んに『凄い人です!』とレポートしてました。これで結構盛り上ってたりして!笑
そして広場に直結している地下鉄赤坂駅
どこもかしこも新しくて、ピカピカな赤坂サカスでした!笑
横浜みなとみらいや六本木ヒルズと比べるとコジンマリとしていて1時間くらいで全てグルっと見て回れます。
都内に出るのが億劫に感じる事もあり、表参道ヒルズや東京ミッドタウンなど、まだ行ってない最新スポットがあるのですが、これで行く気になりました!笑

クリックありがとうございます!
メインビルディングの赤坂Bizタワー どーん!
TBS放送センターとザ・レジデンス賃貸マンション
その手前の赤坂BLITZとACTシアター
サカスのメインテーマである『桜』がそこかしこに、、、残念ながら福島県三春町の『紅枝垂:滝桜』の子孫樹は既に葉桜となっていました。手前の緑の葉です。奥のソメイヨシノは開花し始めています。
サカス広場では、漫才に人だかり!
サカス坂では、屋店がズラリ 美味しそう~♪
天気が良いので外で軽食を食べている人も多いです。
Bizタワー横の3階建てのフード&ショップ棟の飲食店はどこも長蛇の列!
中通りと呼ばれるショップの並びには雑貨屋さん
花屋さん
定番のTBSストアー
そして至る所にテレビクルー、盛んに『凄い人です!』とレポートしてました。これで結構盛り上ってたりして!笑
そして広場に直結している地下鉄赤坂駅
どこもかしこも新しくて、ピカピカな赤坂サカスでした!笑
横浜みなとみらいや六本木ヒルズと比べるとコジンマリとしていて1時間くらいで全てグルっと見て回れます。
都内に出るのが億劫に感じる事もあり、表参道ヒルズや東京ミッドタウンなど、まだ行ってない最新スポットがあるのですが、これで行く気になりました!笑

クリックありがとうございます!
この記事へのコメント
しばらくは混むと思い行く予定がありません。
ミッドタウンにそろそろと思ってました。
表参道ヒルズはつまらないですよ。^^;
ラジオで『アカサカサカス』って言ってるけどなんだろう?って思ってたら仕事で行く事になりワクワクで出かけました。プライベートでは腰が重いのでよっぽどじゃないと出かけません。でも楽しかったので他も行きたいな~と、、、笑
表参道はダメ?じゃあミッドタウン期待して行ってみようかな?確かペットショップもあるんだよね。ワンコ連れで行けたら楽しそうだな~!!!笑
サカスは「咲かす」という意味なんですってね。
しかもローマ字で書いた「赤坂サカス」を逆さから読むと「坂坂坂」と読めるとか。
考えた人はすごいなぁなんて、妙に感心しちゃいました(笑)
屋店や雑貨屋さんはひとつひとつ見てみたいです。いつか行ってみようっと。
用事が無い限り、牛のように腰の重い私が都心に出る事なんてありえないです。お客様がBizに引越しされたので偶然訪問する事になったという訳で仕事なのにワクワクでした。笑
ローマ字サカス凄いですね~!最初聞いた時は『アカサカサカス』と繋がっていて中川翔子ちゃんの『スカシカシパン』の関係かと勘違いしてました。笑
みなとみらいのようにウィンドウショッピングするお店は殆どなくて、ビジネスとイベント会場+飲食店という感じで、凄い人出でしたけど今のイベント時を過ぎると落ち着きそうな感じもします。